一般社団法人全国麻雀段位審査会ロゴ 一般社団法人全国麻雀段位審査会

宮城県仙台市青葉区立町25-1-302
TEL:022-261-5414
FAX:022-261-5481
Tweet
  • 全段審概要
    • 一般社団法人全国麻雀段位審査会とは
    • 代表者挨拶
    • 全国麻雀段位審査会 組織図
    • 全国麻雀段位審査会 会員名簿
    • 全国麻雀段位審査会 定款・規約
    • 全国麻雀段位審査会 令和7年度事業計画
  • ルール
    • 全国麻雀段位審査会 競技規定
  • 活動・イベント大会案内
    • 活動・イベント
    • 年間イベント予定
    • 全国麻雀段位審査会の主催大会
      • 麻雀大会案内
      • 麻雀大会結果
        • 全日本高段者競技大会成績・写真・記事
        • 全日本麻雀競技大会成績・写真・記事
        • 国民文化祭過去の麻雀大会 成績・写真・記事
        • 健康マージャンペアフェスタ成績・写真・記事
    • 全国麻雀段位審査会の後援大会
      • 麻雀大会案内・詳細
      • 麻雀大会結果・詳細
    • 各地の麻雀大会
      • 北海道地方 – 麻雀大会
      • 東北地方 – 麻雀大会
      • 東京地方 – 麻雀大会
      • 関東地方 – 麻雀大会
      • 中部地方 – 麻雀大会
      • 近畿地方 – 麻雀大会
      • 中国地方 – 麻雀大会
      • 四国地方 – 麻雀大会
      • 九州地方 – 麻雀大会
    • 麻雀卓組み合わせ表・麻雀成績集計表ダウンロード
  • 全日本高段者麻雀競技大会
    • 全日本高段者競技大会成績・写真・記事
  • 全日本麻雀競技大会
    • 全日本麻雀競技大会成績・写真・記事
  • ねんりんピック
    • ねんりんピックとは
    • ねんりんピック・岐阜2025
    • 各地のねんりんピック予選会情報
    • ねんりんピックの開催予定(地図表記)
    • ねんりんピック 開催予定
    • ねんりんピック過去の麻雀大会
  • 国民文化祭
    • 「国民文化祭」とは
    • 国民文化祭・ながさき2025
    • 「ながさきピース」文化祭2025
    • 国民文化祭予選会情報
    • 国民文化祭 開催予定
    • 国民文化祭過去の麻雀大会
  • 麻雀段位WEB検定
    • 麻雀段位WEB検定とは
    • 麻雀段位高段者一覧
    • 地区段位審査会用段位認定書(申請書)ダウンロード
  • 公認講師
    • 麻雀レッスンアドバイザー制度とは
  • WEB販売
  • お問い合わせ
  • 過去のイベント
    • 麻雀最強戦 シニア最強位
    • 全国大学対抗麻雀選手権大会
  1. ホーム /
  2. page-toppage

page-toppage

  1. ホーム /
  2. page-toppage
全国麻雀段位審査会は、麻雀を遊技・競技として、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、昭和47年に発足し、現在では全国に9つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。
NEW ▲麻雀段位WEB検定で「三段・四段」の段位認定および免状の取得ができるようになりました。
※当サイトのWEB検定で「二段」を取得された方が対象です。

▲一般社団法人全国麻雀段位審査会認定の麻雀段位が、オンライン麻雀ゲーム『ジャンナビ麻雀オンライン』にて取得可能に!
『ジャンナビ麻雀オンライン』内の東風段位戦の成績を通じて、全段審の麻雀段位認定・免状の取得ができるようになりました。 詳しくはジャンナビ公式HPまで(専用バナーをクリック!
第2回健康マージャンペアフェスタ 全国予選会
第2回健康マージャンペアフェスタ

第2回健康 マージャンペアフェスタ を開催するにあたり、全国予選会を行います。
本予選会において、成績上位8名を本大会の代表選手として選考します。

■全国予選会
開催日時:令和7年1月19 日(日)
会場:御坊市役所 みやこ姫 ロビー
参加費:3,000円(予選会当日ご持参ください。
参加資格:健康マージャンのルール・マナーを習得している者。年齢、性別は問いません。
申込期間:10月28日(月)~12月20日(金)
※応募者多数の場合は応募期間終了後、抽選とし 郵送にて当選者のみにご連絡いたします。

詳細・参加申し込みは以下御坊市HPからご覧ください。
第2回健康マージャンペアフェスタ  
第37回全国健康福祉祭ぎふ大会 ねんりんピック岐阜2025
会期:令和7年(2025年)10月18日(土)~21日(火)

■健康マージャン交流大会
開催日:令和7年(2025年)10月19日(日)・20日(月)
会場:大垣市総合体育館
住所:〒503-0006 岐阜県大垣市加賀野4丁目62番地
TEL:0584-78-1122

ながさきピース文化祭2025 第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭
ながさきピース文化祭2025 各都道府予選会情報
会期:令和7年(2025年)9月14日(日)~11月30日(日)

■全日本健康マージャン交流大会
開催日:令和7年(2025年)11月15日(土)~16日(日)
会場:出島メッセ長崎
住所:〒850-0058 長崎県長崎市尾上町4−1
お問い合わせ先:
TEL:022-261-5414
FAX:022-261-5481
メール:info@zendanshin.com

新着情報

ねんりんピック岐阜2025予選会 結果

投稿: 2025年4月27日

令和7年4月27日(日) 『琥珀』琥珀ビル3F 成績はこちら(PDF形式)  

富山県健康マージャン交流大会 第9回「健康ビッグマージャン」アルバム

投稿: 2025年4月12日

 

富山県健康マージャン交流大会 第9回「健康ビッグマージャン」個人戦成績

投稿: 2025年4月12日

個人戦成績はこちら(PDF形式)

富山県健康マージャン交流大会 第9回「健康ビッグマージャン」チーム戦成績

投稿: 2025年4月12日

公開までしばらくお待ちください チーム戦成績はこちら(PDF形式)

ながさきピース文化祭2025 愛知県予選会情報

投稿: 2025年4月10日

日  程 6月29日(日) 会  場 麻雀 琥珀 住  所 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目10番22号琥珀ビル 3階 担  当  者 愛知県麻雀段位審査会 川岸 樹生 電話番号 080-1398-6607 参考URL h […]

 
地域からのお知らせ
  • 全国
  • 北海道
  • 東北
  • 東京
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州

麻雀段位検定(初段検定・二段検定)

WEB上で認定及び申請可能な段位検定は、麻雀初段検定・麻雀二段検定になっております。 ぜひ、ご自身の麻雀の実力を「麻雀段位WEB検定」でお試しください。※麻雀検定は何度でも無料で受験できます。

麻雀段位WEB検定

免許状と一般社団法人全国麻雀段位審査会段位証が得られます。
お住いの地域の競技会に参加することによって成績上位による、全日本麻雀競技大会、厚生労働省主催全国健康福祉祭、文化庁主催国民文化祭への出場資格を得ることができます。又、昇段のチャンスが生まれ、段位四段に昇段することで麻雀レッスンアドバイザー認定を受けることができます。
社会福祉活動において全国麻雀段位審査会免許保持者として活動することができます。


全段審WEBショップ
麻雀段位WEB検定
卓組み合わせ表・成績集計表
各種ダウンロードはコチラ

地区段位審査会用段位認定書
(申請書)ダウンロードはコチラ

ねんりんピック動画

全国麻雀段位審査会
全国麻雀業組合総連合会
日本健康麻将協会
北海道麻雀業組合連合会
宮城県麻雀段位審査会
神奈川麻雀業組合連合会
愛知県麻雀業組合連合会
大阪麻雀連合会
四国麻雀段位審査会
香川県麻雀段位審査会
徳島県麻雀段位審査会
愛媛県麻雀段位審査会
高知県麻雀段位審査会
雀荘検索サイト 雀サクッ

麻雀新聞

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

一般社団法人全国麻雀段位審査会ロゴ 一般社団法人全国麻雀段位審査会





全国麻雀段位審査会概要
ルール
年間イベント予定
全日本高段者麻雀競技大会
全日本麻雀競技大会
ねんりんピック
国民文化祭
麻雀段位WEB検定
公認講師
WEB販売
お問い合わせ

© Copyright 2025 一般社団法人全国麻雀段位審査会. All rights reserved.

あああああああああああああああ

一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定
一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定
一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定

一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定