平成29年3月5日(日)『琥珀』琥珀ビル3F 成績一覧はこちら 会場風景 会長挨拶 来賓 熊田様 来賓 赤松様 開会挨拶 競技説明 優勝 高橋様 2位 原田様 3位 福島様 4位 溝口様(代理授与) 5位 安藤様 閉会
続きを読む一般社団法人全国麻雀段位審査会
北海道地区麻雀段位審査会月例大会
北海道地区麻雀段位審査会月例大会 平成29年度スケジュール 1月8日(日) 2月12日(日) 3月12日(日) 4月9日(日) 5月14日(日) 6月11日(日) 7月9日(日) 8月13日(日) 9月10日(日) 10 […]
続きを読む第26回道民麻雀選手権大会
第26回道民麻雀選手権大会 日時:平成29年11月12日(日) 受付11:00 競技開始12:00 会場:麻雀夢道場札幌店 競技:半荘4回戦 参加費:4,000円 特記:上位2名は全日本麻雀競技大会に派遣。 お問い合わせ […]
続きを読むねんりんピック秋田2017北海道予選会
ねんりんピック秋田2017北海道予選会 日時:平成29年4月30日(日) 受付11:00 競技開始12:00 会場:麻雀夢道場札幌店 競技:半荘4回戦 参加費:2,500円 特記:北海道代表4名、札幌市代表4名を選出。 […]
続きを読む北海道地区麻雀段位審査会月例大会(平成29年度)
北海道地区麻雀段位審査会月例大会 平成29年度スケジュール 1月8日(日) 2月12日(日) 3月12日(日) 4月9日(日) 5月14日(日) 6月11日(日) 7月9日(日) 8月13日(日) 9月10日(日) 10 […]
続きを読む第12回 全日本高段者麻雀競技大会
全日本高段者麻雀競技大会 前身である「東日本高段者交流麻雀競技大会」より2006年(平成18年)に現在の「全日本高段者麻雀競技大会」にあらためられた。 この大会は「麻雀段位高段者としての技量を相互に研鑽する」「一般愛好者 […]
続きを読む宮城県麻雀段位審査会大会告知
《宮城県麻雀段位審査会大会告知》 日時:平成29年7月9日(日) 会場:『グランド麻雀ホール藤』(宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5東一中央ビル3F、022-227-1733) 競技:50分半荘6回戦 ルール:全段審競技 […]
続きを読む全国麻雀段位審査会競技規定
全国麻雀段位審査会競技規定 全段審競技規定は多くの団体に認められた日本標準ルールです。 第1条 対局の基本 1.対局の人員は1卓4人とし、東南半荘をもって1回とする。 但し、競技大会においては50分にて打切りとする。 […]
続きを読む全国麻雀段位審査会へようこそ
全国麻雀段位審査会は、麻雀を遊技・競技として、正しい健全な麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、昭和47年に発足し、現在では全国に8つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。 目的達成の為 […]
続きを読む第31回 全日本麻雀競技大会 成績
平成28年11月28日(日)東京・新橋:新雀荘他
続きを読む