page-web-kentei
麻雀段位WEB検定(麻雀テスト/麻雀検定)とは
一般社団法人全国麻雀段位審査会が正しい麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に段位の審査・検定及び免許状の発行を行う。
現在、正段位として初段から九段を認定している。
全国麻雀段位審査会では、WEB上で麻雀段位の認定と申請を行っております。
WEB上で認定及び申請可能な段位は、初段・二段になっております。
ぜひ、ご自身の麻雀の実力を「麻雀段位WEB検定」でお試しください。
※検定は何度でも無料で受験出来ます。
麻雀段位WEB検定(麻雀テスト/麻雀検定)
全国麻雀段位審査会が発行する麻雀段位は、それを認定する条件として、牌品(マナー)・技術・成績・造詣(麻雀に関する知識)の4項目を設けている。「麻雀段位WEB検定」ではこの4項目からなる6つのテーマ(マナー・ルール・麻雀知識・テンパイチャンス・多面待ち・点数計算)の設問を各5問ずつ計30問の設問に解答していただき、正解で各設問1点の30点満点(ただし、麻雀競技を楽しく遊戯してもらうための絶対条件であるマナーに関する設問に関しては、誤答の場合各設問マイナス3点とする)で、21点以上で初段を認定、26点以上で二段を認定する。